かかりつけ薬局を持とう

かかりつけ薬局について

かかりつけ薬局とは 患者さんはどの医療機関で処方せんをもらった場合でも、自由に薬局を選ぶことができます。自宅近くやいつも行く薬局など、自分が一番気軽に相談でき、また信頼できる薬局『かかりつけ薬局』 に決めましょう。
どの医療機関にかかっても1ヶ所の薬局で調剤を受けることが大切です。
『かかりつけ薬局』では、あなたの体質、薬によるアレルギー、現在服用中の薬などをお尋ねし、処方された薬とごとに「薬歴」に記録して、あなたへの薬についての説明や相談に役立てています。

かかりつけ薬局の役割

1. 薬歴(薬の服用の記録)をつくります。
2. アレルギー、副作用歴などの体質、患者さんが病院、医院の複数受診の場合は薬の飲み合わせ(相互作用)や同成分などの重複を確認します。
3. 市販薬や健康食品、食べ物などの飲み合わせも確認します。
4. 薬の服用について気をつけることなどを説明し、必要に応じて文書をお渡しします。

かかりつけ薬局を持ちましょう!

病院、医院ではかかりつけのお医者さん、主治医がいらっしゃると思います。
それと同じように薬局でもかかりつけ薬剤師を決められてどうでしょうか。
処方せんをもらった場合はいつもかかりつけ薬剤師から飲み方(服薬指導)を教えてもらうことができ、かかりつけですからおくすりのこと、病気や健康相談もスムーズにできると思います。

特に、薬の飲み方などは患者さんの生活習慣、体質、薬の服用歴を踏まえ、患者さんそれぞれに飲み方や注意点を話せますので非常に安心です。
また、家族のことなど含め医薬・健康アドバイザー、よき相談相手として薬剤師を上手に利用してください。
信頼できる、かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師はあなたの心強い味方です。

△このページの先頭へ

かかりつけ薬局を持つことのメリット

1.病院・診療所の医師(歯科医師)の発行する処方内容を知ることができます。

2.薬についてわかりやすく説明します。また、薬の名前や効き目などを書いたメモをお渡しすることもあります。

3.服薬指導をいつでも受けられます。

4.薬の飲み方、使い方について・ 副作用(症状、頻度など)についての説明を受けられます。

5.一般薬の副作用情報なども含め、健康に関する情報の提供が受けられます。

  ・ 一般薬との飲み合わせについて

  ・ 薬を飲んでの身体的異状(発疹、アレルギーなど)について

6.あなたの「薬歴(薬の服用の記録)」を作ります。

7.薬の重複投与や相互作用による副作用などの健康被害の未然防止が図れます。

<このような例があります> 
「この患者さんは先週、○○病院(内科)から×××の薬を処方されていて調剤しました。
今回は△△診療所(整形外科)からの処方せんは同じ×××の薬です。
これでは二重に薬を飲むことになってしまいます。」
ということで、△△診療所の医師に連絡して、処方せんの内容を変更、中止してもらい、トラブルを未然に回避し適正な服薬が可能となります。

病院・診療所の医師や歯科医師から薬の処方を受けている場合にかぜ薬や胃腸薬などの「一般薬」を薬局や薬店で購入する際には、そのことを薬剤師に相談しましょう。

また、使用する前に必ず説明書を読み、「用法」、「用量」を良く守って正しく使う習慣を付けましょう。

△このページの先頭へ

Valid XHTML 1.0 Valid CSS

お問い合わせ | サイトマップ | ご利用案内 | 薬剤師会 | Copyright(C)2004 Sasebo Pharmaceutical Association All Rights Reserved.