基準薬局とは

基準薬局とは

安心して薬を使える薬局を全国に広めていくために、日本薬剤師会では「基準薬局制度」を作りました。
この制度はあなたのためになる薬局業務のほか、地区の薬剤師会に協力し、地域の福祉・保健衛生の為に貢献する、進んで研修会や講習会へ参加するなどを含め、日本薬剤師会が定めた基準をクリアした薬局を「基準薬局」として定めるものです。

「基準薬局」制度とは

責任を持って処方箋に従った調剤をする、患者さんの薬歴カードを作成し管理する、時間外でも対応するなど、みなさんのためになる薬局業務を率先して実施する薬局を日本薬剤師会が「基準薬局」として認定するものです。

より良く、より安全にくすりを服用できるよう、正しい飲み方や諸注意などを、くすりをわたす際に薬剤師がわかりやすく説明します。(服薬指導)

また専門家である薬剤師がくすりを管理、試験しますので安全性や有効性、誤薬などの事故防止が期待されます。

このように医薬分業とは、医師と薬剤師がそれぞれの能力を遺憾なく発揮し、協力し合うことにより、一層くすりの安全性や効果を高められると考えられるシステムなのです。

基準薬局の要件

■患者さんの体質、処方されたくすりの種類・量などを記録した薬歴カードを作成して、同じくすりが重複して服用されていないかなどをチェックします。
■どの処方せんも責任をもって受け付け、その場に必要な医薬品が在庫していない場合でも、患者さんのご都合に応じ、薬がそろい次第ご自宅にお届けしたり、お急ぎの場合は調剤の可能な他の薬局を紹介いたします。
■地区の薬剤師会に協力して地域の福祉・保健衛生のために貢献します。
■薬についていつでも説明・相談にお答えします。
■寝たきりの患者さんなどには、ご自宅まで薬をお届けし、説明・相談に応じます。

△このページの先頭へ

Valid XHTML 1.0 Valid CSS

お問い合わせ | サイトマップ | ご利用案内 | 薬剤師会 | Copyright(C)2004 Sasebo Pharmaceutical Association All Rights Reserved.