勉強会・イベント情報(平成21年2月)

県薬剤師アドバンスト研修プログラム(佐世保会場)

*市薬生涯教育

日 時:2月5日(木) 19:00〜 アルカスさせぼ

製品紹介:経口保水液「OS-1」

特別講演:『輸液の基礎−水・電解質管理を中心に−』

講   師:大塚製薬工場 学術部 坂下 栄治 先生

アドバンスト終了後、20:30〜より「麻薬・向精神薬・覚せい剤原料の取扱について」説明会があります。

 

*県薬学講習会

 未定


 

佐世保市立総合病院緩和ケア研修セミナーのご案内

2月4日の18:45から、研修セミナーが行われます。

○研修内容: 『緩和医療に欠かせない精神的ケアの基本技術〜悪い知らせの伝え方と 向精神薬処方の最適化〜』

○開催場所:佐世保市立総合病院 2階 講堂

○演者:広島大学病院 医系総合診療科  准教授  佐伯俊成 先生

 
    

佐世保地域医療安全推進研修会

標記の件につきまして、研修会のご案内が届いております。2月28日(土)、19:00より、場所は佐世保医師会館大講堂にて行われます。

ご参加いただける先生方は先日FAX致しました申込用紙にご記入の上、2月12日までに市薬事務所へFAXにてご返信下さい。 申込用紙が見当たらない方は市薬事務所までご連絡下さい。

講演:長崎労災病院における医療安全対策の取り組み

講師:長崎労災病院 医療安全管理者 山口 智春 先生

特別講演: ヒューマンファクター工学に基づくエラー対策

講師:自治医科大学医学部 メディカルシュミレーションセンター センター長 医療安全学教授 河野 龍太郎 先生  

    

佐世保地域リハビリテーション広域支援センター主催〜口腔ケア研修会のご案内

地域リハビリテーション広域支援センター様よりご案内が届きましたのでお知らせいたします。出席される方・詳細をお知りになりたい方は、市薬事務所に2月12日までにご連絡下さい。参加費は無料です。

テーマ:『もう一度見直そう!機能を回復させるための効果的口腔ケア』

日時:平成21年2月28日 ( 土 )  14:00〜16:00    [ 講演+実技 ]    場所:佐世保市立総合病院2階講堂

   

講演:「特定健診・特定保健指導の実際(仮)」  尼崎市環境市民局国保年金課 課長補佐 野口 緑 先生
     「特定健診をふまえた薬物治療の実際」  産業医科大学 講師 岡田 洋右 先生

 

  

このページの先頭へ

Valid XHTML 1.0 Valid CSS

お問い合わせ | サイトマップ | ご利用案内 | 薬剤師会 | Copyright(C)2004 Sasebo Pharmaceutical Association All Rights Reserved.